2025-09

股関節

【人工股関節】なぜ脱臼するの?脱臼肢位を踏まえて、脱臼の仕組みまで徹底解説

前回の人工股関節の記事では、デメリットとして「脱臼」を挙げました。セラピストの方はもちろん、学生時代に必ず「脱臼肢位」も合わせて学ぶと思います。しかし、脱臼する仕組みまではわからない方が多いのではないでしょうか。そこで今回は、脱臼肢位と合わ...
股関節

【人工股関節】構造やメリット・デメリットまでわかりやすく解説

今回は「人工股関節」について紹介していきます。文字通り股関節を人工物に変える手術ですが、具体的にどのような構造になっているのか、どんなメリットやデメリットがあるのかはわからない方もいると思います。しっかりと理解し、今後の治療や指導に活かせる...
肩関節

【五十肩】安静?動かす?どうしたらいいかわからない…それを解決するには”時期”の見極めがカギ!

「肩が痛くて挙がらない・・・」50代で多くみられる五十肩。診察を受けると、まずは肩への注射か痛み止めで様子をみることがほとんどだと思います。しかし、動かさず安静にした方がいいのか、痛みを我慢して動かした方がいいのか、動かすとしてもどの程度な...